No.270, No.269, No.268, No.267, No.266, No.265, No.264[7件]
ぷりぷりぃぃん
そう
ぷりん の ような ぷりぷりぷるぷる が もくひょう なん だ
「ぷりぷりぷるぷる。道は険しそうね」
がんばる
って
あ あそこ に ある のは ぷりん !?
「ほんと。すごくぷりぷりぷるぷるしているわ」
お おのれー
#かばいののぼうけん

そう
ぷりん の ような ぷりぷりぷるぷる が もくひょう なん だ
「ぷりぷりぷるぷる。道は険しそうね」
がんばる
って
あ あそこ に ある のは ぷりん !?
「ほんと。すごくぷりぷりぷるぷるしているわ」
お おのれー
#かばいののぼうけん

さいこう の ぷりけつ
ぼく の ぷりけつ も さいこう だけど もっと うえ を めざしたい
「下半身を引き締める歩き方をするといいわよ」
よーし きょう から ぼく は あるく ぞ
しゃなり しゃなり
ついで に せ も ごめーとる に のびない かな
「それはむずかしそうね」
#かばいののぼうけん

ぼく の ぷりけつ も さいこう だけど もっと うえ を めざしたい
「下半身を引き締める歩き方をするといいわよ」
よーし きょう から ぼく は あるく ぞ
しゃなり しゃなり
ついで に せ も ごめーとる に のびない かな
「それはむずかしそうね」
#かばいののぼうけん

「のっぽいのって5メートルあったとかそんな種族よね」
『ええ。高い身長と最高のぷりけつを誇ってたわ。でも大きすぎて不便だからオクラビルドという技術を使ってたと言われてるの』
さいこう の ぷりけつ
『さて私は調査に戻るわ。自分に自信を持つのよボーイ』
ありがとう おねーさん
#かばいののぼうけん

『ええ。高い身長と最高のぷりけつを誇ってたわ。でも大きすぎて不便だからオクラビルドという技術を使ってたと言われてるの』
さいこう の ぷりけつ
『さて私は調査に戻るわ。自分に自信を持つのよボーイ』
ありがとう おねーさん
#かばいののぼうけん

『昔天空にナントカ文明ってのがあったらしくてね』
「ナントカ文明?」
『そうナントカ文明』
「ナントカ」
『ナントカよ。のっぽいのがいたらしいけど確証はないのよね』
「ふーん。あっ回復したみたい」
『やはりふわふわは偉大ね』
「ふわふわは偉大」
#かばいののぼうけん

「ナントカ文明?」
『そうナントカ文明』
「ナントカ」
『ナントカよ。のっぽいのがいたらしいけど確証はないのよね』
「ふーん。あっ回復したみたい」
『やはりふわふわは偉大ね』
「ふわふわは偉大」
#かばいののぼうけん

ホグワ!
よーし、ヌシのおよめさん探しちゃうぞー。

残念! キミじゃないんだ!(でも捕獲する)

巣には1頭しかいないので時間を改めて。
そうそうキミキミ!

げっとー。

さっそく繁殖場に。明るいとよく分かるね。



他の種族だとこんな感じで巣を作るんやねー。

とかやってるうちにセストラルの赤ちゃん産まれてたよ。かわええ。


ディークに報告したらなにやら不死鳥の話題に。ほうほう。

よしじゃあ行ってくるぜ。ちなみに巣と思しき場所は前に見つけてあるんだよね。

ちょっと長めのダンジョンだったけど密猟者けちらして終了!見つけたぜ!



不死鳥保護でまた新しい飼育場も解放。

ここも綺麗だなー。飛べる種族集めるのもいいな。

ヌシの赤ちゃんも産まれてたぜーハァハァ。
子供は成長しないんだけどちゃんと素材は採れるよ。


ほかの赤ちゃん達も次々生誕。どれもかわいいなあ。
魔法生物も全部保護完了。繁殖もできるようになったしでだいたいの目的は果たしたかなって感じです。
あとは友人関係クエをやっていって気が済んだところでエンディングを迎えようかなと思っております。
だらだらやってきたけど、いつ再開しても「次何やるんだっけ?」ってなる事がないせいでいつでもだらだらできるゲームとしてとてもワシに合ってました。
操作も快適だし(これ重要)、魔法生物かわいかっこいいしでとても最高でした。
まだしばらく続くと思いますが、気持ち的には一区切りついたかな(フィグ先生ロスが思いのほか強すぎたのもあるかなあ)。
近いうちに記事もまとめたいですー前から言ってますねこれ。畳む
#ゲーム日記 #ホグワーツレガシー
よーし、ヌシのおよめさん探しちゃうぞー。

残念! キミじゃないんだ!(でも捕獲する)

巣には1頭しかいないので時間を改めて。
そうそうキミキミ!

げっとー。

さっそく繁殖場に。明るいとよく分かるね。



他の種族だとこんな感じで巣を作るんやねー。

とかやってるうちにセストラルの赤ちゃん産まれてたよ。かわええ。


ディークに報告したらなにやら不死鳥の話題に。ほうほう。

よしじゃあ行ってくるぜ。ちなみに巣と思しき場所は前に見つけてあるんだよね。

ちょっと長めのダンジョンだったけど密猟者けちらして終了!見つけたぜ!



不死鳥保護でまた新しい飼育場も解放。

ここも綺麗だなー。飛べる種族集めるのもいいな。

ヌシの赤ちゃんも産まれてたぜーハァハァ。
子供は成長しないんだけどちゃんと素材は採れるよ。


ほかの赤ちゃん達も次々生誕。どれもかわいいなあ。
魔法生物も全部保護完了。繁殖もできるようになったしでだいたいの目的は果たしたかなって感じです。
あとは友人関係クエをやっていって気が済んだところでエンディングを迎えようかなと思っております。
だらだらやってきたけど、いつ再開しても「次何やるんだっけ?」ってなる事がないせいでいつでもだらだらできるゲームとしてとてもワシに合ってました。
操作も快適だし(これ重要)、魔法生物かわいかっこいいしでとても最高でした。
まだしばらく続くと思いますが、気持ち的には一区切りついたかな(フィグ先生ロスが思いのほか強すぎたのもあるかなあ)。
近いうちに記事もまとめたいですー前から言ってますねこれ。畳む
#ゲーム日記 #ホグワーツレガシー
ちまちまホグワ。
やっと動物の繁殖方法わかったわー。

このディークのクエ進めるとどんどん魔法生物がらみのクエがでるようになってたのね。
まずはディークと仲良くなっておけって事か。




蜘蛛だらけなのと残念な結果なのとでもんやりしてしまうけど。ほんに前の主人ロクなやつじゃなかったんね。
ヴィーズリー先生に会えた事が幸福なのだな。


とゆ事でついに繁殖場設置&新しい飼育場も解放。


この階段がでてくるモーションほんと好き。


夜なのだねー月がとても綺麗。セストラル以外にもここが合いそうなのってだれかな。ヌシとかかな。

わかりづらいけどこんな感じに。30分かかるという事でその間にヌシのお嫁さん探しにいこう。

このエリアかなー。畳む
#ゲーム日記 #ホグワーツレガシー
やっと動物の繁殖方法わかったわー。

このディークのクエ進めるとどんどん魔法生物がらみのクエがでるようになってたのね。
まずはディークと仲良くなっておけって事か。




蜘蛛だらけなのと残念な結果なのとでもんやりしてしまうけど。ほんに前の主人ロクなやつじゃなかったんね。
ヴィーズリー先生に会えた事が幸福なのだな。


とゆ事でついに繁殖場設置&新しい飼育場も解放。


この階段がでてくるモーションほんと好き。


夜なのだねー月がとても綺麗。セストラル以外にもここが合いそうなのってだれかな。ヌシとかかな。

わかりづらいけどこんな感じに。30分かかるという事でその間にヌシのお嫁さん探しにいこう。

このエリアかなー。畳む
#ゲーム日記 #ホグワーツレガシー
フリースペース:
総プレー時間51時間でした。自分の中では結構長い方ですな。
まだまだやり残してる事はあるけど、前にも言ったとおり気持ち的に一段落したので。
ヌシに会いたくなったらまた起動するかも。
ナティクエでハーロウとの因縁も解決して。
ポピーとも色々あってなんやかんや。
フィグ先生の事も思い出しつつ。
あ、ちなみにこのアズカバン行きのクエ、ハッフルパフ限定クエだったらしいですね。わりとラッキー。
演説下手の校長も相変わらずで。
とても良き学園生活でした。
#ゲーム日記 #ホグワーツレガシー