settings
おでん鍋のなか
日々ぐつぐつ。
おでんのひものがなんかつぶやくだけ。
chat
TOP
photo_library
ギャラリーモード
home
ウェブサイトのHOMEへ戻る
かばいののぼうけん
(741)
落書き
(216)
イブたん
(202)
戯言
(75)
あそびにんのぼうけん
(63)
ホグワーツレガシー
(50)
ゲーム日記
(50)
開発
(4)
イラスト
(3)
お知らせ
(3)
ARMARDCORE
(2)
イブえもん
(2)
恋するくすりやさん
(2)
おでん鍋の底
(1)
ゲーム制作
(1)
いっき団結
(1)
No.769
液タブの変換コネクタを間違えてしまったので、板タブモードで描いてます。
よく昔これで描けてたなと衰えっぷりに驚愕してる(ヽ'ω`)
明日のかば冒もこんな感じになりそうです。それともアナログで描くか……
新PCになりましたー。電源とグラボ替えてメモリ増設しましたー超快適。
……なんですが、ちと残念な事が。
たぶん電源をでかいものに変えたせいでSATA(ストレージを接続する端子)が過電流で逝ったっぽくて。
一時データ退避用のHDDとSATAポートが数個お亡くなりになりました。
未使用のポートが生き残ったのと、SSDが耐えてくれた(それでも破損はあったので修復して使用できる状態になりました)ためサブドライブは使えるようになりました。これで制作環境は問題なくなりました。
ただHDDの中に外付けにデータを移す前のもの(今年のカレンダーとか)の画像データとかがあり、それが消えてしまったんですよね。ぐよよ。
でもダメージがそんなにないのは「また描けばいい」と思えるからかもしれません。
永井豪先生のお言葉ですがすごいよね。
お薬屋さんの最近の試作データ(それ以前のは画像含めて退避済みなので大丈夫)もあったんですが、これからもっといいの作ればいいし。
そんな感じなので大丈夫です。あとでなにかに気付いて叫ぶかもですが。
昨日片付けしてる時にいただいた手紙とかまとめたものが出てきて。
その中に封筒に描かれた走り書きのメモがありまして。
M3で売り子を頼んだ時に、おつりの計算がちょっと合わないのでどうのこうのといった内容で。
おおらかというか大雑把というかなんだろうこのゆるさ。これであの繊細な曲が書けるんだから不思議な人だよ梅本さん。
思い出してたら作業の手が止まってました。またそのうち新曲が聞けるんじゃないかという幻想を今でもしているよ。
#落書き
#イブたん
#戯言
2024/6/21(Fri) 21:10
edit_note
ユーザ「おでんのひもの」の投稿だけを見る
(※
時系列順で見る
)
どのカテゴリにも属していない投稿だけを見る
(※
時系列順で見る
)
この投稿日時に関連する投稿:
2024年6月21日の投稿だけを見る
(※
時系列順で見る
)
2024年6月の投稿だけを見る
(※
時系列順で見る
)
2024年の投稿だけを見る
(※
時系列順で見る
)
全年6月21日の投稿をまとめて見る
(※
時系列順で見る
)
全年全月21日の投稿をまとめて見る
(※
時系列順で見る
)
この投稿に隣接する前後3件ずつをまとめて見る
« No.768
/
No.770 »
初期表示に戻る
全年月 (1072)
2025年 (38)
2025年02月 (2)
2025年01月 (36)
2024年 (515)
2024年12月 (35)
2024年11月 (39)
2024年10月 (40)
2024年09月 (43)
2024年08月 (41)
2024年07月 (47)
2024年06月 (54)
2024年05月 (45)
2024年04月 (45)
2024年03月 (43)
2024年02月 (44)
2024年01月 (39)
2023年 (519)
2023年12月 (36)
2023年11月 (34)
2023年10月 (39)
2023年09月 (44)
2023年08月 (40)
2023年07月 (38)
2023年06月 (40)
2023年05月 (43)
2023年04月 (58)
2023年03月 (53)
2023年02月 (50)
2023年01月 (44)
新しい順(降順)
時系列順(昇順)
フリースペース:
expand_less
液タブの変換コネクタを間違えてしまったので、板タブモードで描いてます。
よく昔これで描けてたなと衰えっぷりに驚愕してる(ヽ'ω`)
明日のかば冒もこんな感じになりそうです。それともアナログで描くか……
新PCになりましたー。電源とグラボ替えてメモリ増設しましたー超快適。
……なんですが、ちと残念な事が。
たぶん電源をでかいものに変えたせいでSATA(ストレージを接続する端子)が過電流で逝ったっぽくて。
一時データ退避用のHDDとSATAポートが数個お亡くなりになりました。
未使用のポートが生き残ったのと、SSDが耐えてくれた(それでも破損はあったので修復して使用できる状態になりました)ためサブドライブは使えるようになりました。これで制作環境は問題なくなりました。
ただHDDの中に外付けにデータを移す前のもの(今年のカレンダーとか)の画像データとかがあり、それが消えてしまったんですよね。ぐよよ。
でもダメージがそんなにないのは「また描けばいい」と思えるからかもしれません。
永井豪先生のお言葉ですがすごいよね。
お薬屋さんの最近の試作データ(それ以前のは画像含めて退避済みなので大丈夫)もあったんですが、これからもっといいの作ればいいし。
そんな感じなので大丈夫です。あとでなにかに気付いて叫ぶかもですが。
昨日片付けしてる時にいただいた手紙とかまとめたものが出てきて。
その中に封筒に描かれた走り書きのメモがありまして。
M3で売り子を頼んだ時に、おつりの計算がちょっと合わないのでどうのこうのといった内容で。
おおらかというか大雑把というかなんだろうこのゆるさ。これであの繊細な曲が書けるんだから不思議な人だよ梅本さん。
思い出してたら作業の手が止まってました。またそのうち新曲が聞けるんじゃないかという幻想を今でもしているよ。
#落書き #イブたん #戯言